- スポンサーサイト
- スポンサーサイト
- Comment
-
- ノムケンさん!!
護国。お疲れ様でした〜
玉もイキタカッタのですが、熊本に参加のイベントあったのでいけなかった! 涙
そして 初のツカルフも楽しく過ごさせていただきました〜
人とのつながりをもって、ツカルフや蚤の市などのイベントに参加される大工さん
こんな幸せな大工はいないですよ〜
ノムケンさんの人柄、かもし出す雰囲気が魅力で、みなさんが集まるんだなと感じています
これからも大工業。フルモノ業。
がんばってください〜
またお会いできること。楽しみにしております・・・♪
- 玉のかんざし, 2011/01/24 2:14 PM
- 「なにやってるんだろう」同感です。
でもそこが面白いですね。
- 古家, 2011/01/24 8:18 PM
- 蚤の市大変お疲れ様でしたー
先日仕入でご一緒させていただきました「ある」でーす。
その節は大変お世話になりました。
一時ariは趣向が変わっていってましたが。。(笑)
護国、行きたかったー。。
また、たくさんの出会いはありましたか?
ノムケンさんの素敵なお人柄がたくさんの素敵な出会いを呼び込んでいるのだと思いました。私ariもその一員です。
護国、お疲れ様でした。
また、ご一緒できたら光栄です。
ari
- ari, 2011/01/24 11:49 PM
- 玉のかんざしさん
そんな言って頂いて嬉しいです\(^o^)/
まだ一回しか会ってないので、
これからどんどん絡んで下さいね。
実家が、サンキューカード地域同士なところも、
親近感が沸いてきますね(-^〇^-)
次は、「ななのて」で会いましょう
- ノムケン, 2011/01/24 11:51 PM
- 古家さん
蚤の市来て頂いて、ありがとうございました。
雑誌の記事、ブログも面白いですよ(^▽^)
やってる事は違っても、気持ちは同じですね(^o^)
これからもどんどん協力させてくださいね。
- ノムケン, 2011/01/25 12:11 AM
- ariさん
護国で会えなくて残念でした。
良い出会い、もちろんありましたよ!
先日の仕入れは、カメさんと一緒に楽しかったですね。
カメさんも、アリさんの事面白いって言ってましたよv(⌒o⌒)v
ariさんがお店始めたら絶対に、「ツアー」「殴りこみ」「青いスポーツカー」が来る事間違いなしです(^▽^)V
(意味分からんかったら今度教えます)
また行きましょうね(^-^)
- ノムケン, 2011/01/25 12:45 AM
- 護国神社、お疲れ様でした。
見つけたら、お客さん一杯でおおっと思いました。またいつか、三人組で現れる予定なので、マニアックな部品が置いてあると嬉しいです。(*'-'*)
ノムケンさんの審美眼は、間違ってないと思いますし、面白いですよ!このまま、突き進んで欲しいなって思います。
やってることに無駄なことってないです。
また、遊びに行きますね。
- usagisucre, 2011/01/25 7:33 AM
- オツカレサマでした〜
ホント、社長の働きっぷりには感心します
ありがとうございましたっ - 女子社員1号, 2011/01/25 1:58 PM
- usagisucreさん
そうですか、ありがとうございます。
今更後戻り出来ない歳でもあるし、
自分を信じてこのまま行きますよ(^O^)
次の桜荘のイベントは是非三人でいらして下さいね。
好きなモノだらけかも知れないですよ(^▽^)
- ノムケン, 2011/01/25 10:29 PM
- 女子社員1号さん
お手伝い、本当にありがとうございました!
開催前からすでにバレバレの謎のオナゴさんは、
タイヘン良かしごつばしてくれました。
女子社員2号さんとも仲良くできた!
イコマ・フナケン・ノムケンの
共通点発覚も嬉しかったです。
あっ(たけちゃんゴメン)(笑)
次もまた頼みますよ!
その前に、Mちゃんのお店作りの手伝いも、
女子社員1号さんには期待してます(^v^)
- ノムケン, 2011/01/25 11:06 PM
- 先日はありがとうございました!
とても楽しい1日でした☆
またぜひお手伝いさせてください。
近いうちお店におじゃましま〜す。
- 女子社員2号, 2011/01/25 11:53 PM
- 女子社員2号さん
お手伝いありがとうございました!
ホント楽しかったです。
もちろん次も誘いますよ!
フナケン無しでも大丈夫ですね(笑)
1号にいじめられたら、すぐ言って(笑)
アトリエ&工場に来てくれるの、楽しみにしてます。
将来のためのヒントが見つかるかもですよ。 - ノムケン, 2011/01/26 12:50 AM
- この度はお世話になりました。
ノムケンスタイル、自分は推してますよ。
古道具屋さんとはまたちょっと違う、独自の視点が魅力です!
これからもよろしくお願いします。
- たろう, 2011/01/30 10:40 PM
- たろうさん
護国神社、こちらこそお世話になりました!
そうですか!
そう言って頂けると、めちゃくちゃ嬉しいです!
今後も、古道具関係の皆様と共有出来るように、
隙間を探しながら、活動していきたいと思います。
今後のたろうさんの活動も、楽しみですよ。
何か出来そうな事がございましたら、
どんどんお声をおかけ下さいね。
- ノムケン, 2011/01/31 12:58 AM
- ノムケンさん!!